カテゴリー【Amazon/AWS】
Amazon DynamoDBメモ【1・AWSコマンドでの基本操作】
POSTED BY
2022-12-08
2022-12-08

Amazon DynamoDBはkey-value形式のデータ=KVS=を収納できるオンラインDBサービス。
https://ap-northeast-1.console.aws.amazon.com/dynamodbv2/home?region=ap-northeast-1#service
目標としては、まずawsコマンドでテーブル生成・基本操作を行ってみて、次にデータファイルを読ませての一括データ投入ができるか試し、最後にC++ライブラリを使ってC++プログラムから操作できるようにする。
AWSコマンドでの操作
テーブルの作成
タイプ:SはString=文字列、タイプ:NはNumber=数値。
aws dynamodb create-table --table-name 'testtable' --attribute-definitions '[{"AttributeName":"key","AttributeType": "S"}]' --key-schema '[{"AttributeName":"key","KeyType": "HASH"} ]' --provisioned-throughput '{"ReadCapacityUnits": 5,"WriteCapacityUnits": 5}'
テーブルの一覧表示
aws dynamodb list-tables
テーブルの詳細を表示
aws dynamodb describe-table --table-name testtable
テーブルの削除
aws dynamodb delete-table --table-name testtable
テーブルにデータを投入
aws dynamodb put-item --table-name testtable --item '{"key":{ "S":"キー1"}, "sval":{"S":"文字列1"}, "nval":{ "N":"1" }}' aws dynamodb put-item --table-name testtable --item '{"key":{ "S":"キー2"}, "sval":{"S":"文字列2"}, "nval":{ "N":"2" }}' aws dynamodb put-item --table-name testtable --item '{"key":{ "S":"キー3"}, "sval":{"S":"文字列3"}, "nval":{ "N":"3" }}'
検索対象のキーは1つだが、対応する値は何列でも登録できる模様。
全データ表示
aws dynamodb scan --table-name testtable
キーを指定してデータを取得
aws dynamodb get-item --table-name testtable --key '{"key": { "S":"キー2"}}' { "Item": { "sval": { "S": "文字列2" }, "key": { "S": "キー2" }, "nval": { "N": "2" } } }
キーを指定してデータを削除
aws dynamodb delete-item --table-name testtable --key '{"key":{"S":"キー2"}}'
とりあえずこんな感じ。次はCSVファイルから一括データ登録にチャレンジです。↓
Amazon DynamoDBメモ【2・CSVファイルからの一括データ登録】
デンマークデザイナーによるミニマリズムな腕時計を、お求めやすい価格で:Nordgreen

◆会社概要◆
Nordgreen(ノードグリーン)は一人でも多くの方に北欧伝統の「ミニマルデザイン」と、
会社の本...【READ MORE】
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【キーワード検索】
スキンケアするような“ほぐし”洗顔!新【どろあわわ】
メンズファッション誌掲載多数!ライフスタイルブランド【BANDEL】
コンタクトレンズの専門店「きらら」
1本でピンクベージュ美肌補正、マスク汚れ対応UVクリーム【スターオブザカラー】
ホテルが選べてフライトもJAL!格安国内旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)
メーカー直販!カーテン、ラグ、玄関マット専門店【cucan クーカンネットショップ】
保護&保湿をしながらUVカット!バリア機能がついた【エンジェルUVスプレー】
あなたの時計、あなたが満足する価格で買い取ります。 不要な時計の買い取りならバイセルがおすすめ。
芸能人の紹介多数!!冷凍ピザの概念を覆す、手焼き本格ナポリピザ【森山ナポリ】
【スキマ】人気の漫画が32000冊以上読み放題のサービス 【電子書籍】

メンズファッション誌掲載多数!ライフスタイルブランド【BANDEL】

コンタクトレンズの専門店「きらら」

1本でピンクベージュ美肌補正、マスク汚れ対応UVクリーム【スターオブザカラー】

ホテルが選べてフライトもJAL!格安国内旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)

メーカー直販!カーテン、ラグ、玄関マット専門店【cucan クーカンネットショップ】

保護&保湿をしながらUVカット!バリア機能がついた【エンジェルUVスプレー】

あなたの時計、あなたが満足する価格で買い取ります。 不要な時計の買い取りならバイセルがおすすめ。

芸能人の紹介多数!!冷凍ピザの概念を覆す、手焼き本格ナポリピザ【森山ナポリ】

【スキマ】人気の漫画が32000冊以上読み放題のサービス 【電子書籍】

【最近の記事】【全部の記事】
PowerPointでテキストを左右反転するにはオンボードグラフィックスと外付けビデオカードを同時利用してデュアルディスプレイにする
EaseUS RecExpertsで画面を録画する
【MySQL】テーブル定義を確認してインデックスを操作する【MariaDB】
通常のC言語配列にstd::for_each,find_if等のC++ラムダ式ループを適用する
【C/C++】処理系に依存しない64ビットフラグ演算集【保存版】
【C++】2つのvector配列を比較して両方に共通する要素を取り出す【set_intersection】
【Node.js】ビットコイン(BTC)およびイーサリアム(ETH)の日本円(JPY)レートを取得する
【Node.js】BTC←→SATOSHIおよびETH←→WEIの相互変換を行う
【Node.js】文字列を後から復元できる可逆の暗号化にかける
【人気の記事】【全部の記事】
進研ゼミチャレンジタッチをAndroid端末化する【Windows10】リモートデスクトップ間のコピー&ペーストができなくなった場合の対処法
Googleスプレッドシートを編集したら自動で更新日時を入れる
Googleスプレッドシートで図形をコピーして使いまわすには
【Javascript】JSON配列内にある特定要素の取得法【Node.js】
Windows版Google Driveが使用中と言われアンインストールできない場合
Googleファミリーリンクで子供の端末の現在地がエラーで取得できない場合
【Linux共通】プロキシサーバーの利用設定
Androidホームで左にスワイプすると出てくるニュース共を一切表示させない方法
Ubuntuで固定IPアドレスを使う設定をする
【カテゴリーリンク】
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋