カテゴリー【Apache】
【Apache】サーバーに同時接続可能なクライアント数を調整する
POSTED BY
2022-10-26
2022-10-26

Apache httpdサーバーには、同時接続の最大値が決まっている。
[mpm_event:error] [pid 3425:tid 281472892462448] AH00484: server reached MaxRequestWorkers setting, consider raising the MaxRequestWorkers setting [mpm_event:error] [pid 3425:tid 281472892462448] AH10159: server is within MinSpareThreads of MaxRequestWorkers, consider raising the MaxRequestWorkers setting
などというエラーがrootのエラーログ(/var/log/apache2/error_log等)に出たら、クライアント同時接続が上限値を超えたのではじかれた、ということになる。外部からのサーバー攻撃から守るために重要な処理である。
ただ、サーバーのスペックと相談して、もっと接続を受け入れたいなど、数を調整する場合、以下のようにする。
まず現在の設定を確認。
cd /etc/apache2 ls -alF mods-enabled lrwxrwxrwx 1 root root 32 10月 9 16:53 mpm_event.conf -> ../mods-available/mpm_event.conf lrwxrwxrwx 1 root root 32 10月 9 16:53 mpm_event.load -> ../mods-available/mpm_event.load
mods_available/mpm_event.confが有効となっているようだ。であれば、これを確認する。
# event MPM # StartServers: initial number of server processes to start # MinSpareThreads: minimum number of worker threads which are kept spare # MaxSpareThreads: maximum number of worker threads which are kept spare # ThreadsPerChild: constant number of worker threads in each server process # MaxRequestWorkers: maximum number of worker threads # MaxConnectionsPerChild: maximum number of requests a server process serves <IfModule mpm_event_module> StartServers 2 MinSpareThreads 25 MaxSpareThreads 75 ThreadLimit 64 ThreadsPerChild 25 MaxRequestWorkers 150 MaxConnectionsPerChild 0 </IfModule>
ここには出ていないがServerLimitがあり、ThreadsPerChild × ServerLimit = MaxRequestWorkersが目安らしい。
よって500接続同時などと受け付けるには、
<IfModule mpm_event_module> StartServers 2 MinSpareThreads 25 MaxSpareThreads 75 ThreadLimit 64 ThreadsPerChild 25 ServerLimit 20 MaxRequestWorkers 500 MaxConnectionsPerChild 0 </IfModule>
などとして、restartする。
★★★キャッシュバック還元が早いauひかりサイトはここ!★★★

最大速度10Gbps!auでまとめておトク「auひかり」
□┓正規取扱代理店・株式会社NEXTのキャンペーンサイ...【READ MORE】
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【キーワード検索】
ライブチャット マダムとおしゃべり館

楽器買取専門店【楽器の買取屋さん】高額査定&最速の最短30分の無料の出張査定
イギリス発!ホットフラッシュ対応のインナーウエアが日本上陸!
レディースアクセサリー・ジュエリー【Ops.(オプス)公式ストア】
Men's Fashion Black Stone
【スマホの料金もっと安くしたい方へ】エキサイトモバイル
オルビス史上最高峰エイジングケア【初回送料無料】
熊本直送のおいしい馬刺しをお届けいたします。水・餌・環境を整えてさばきたて馬刺しをお届けいたします
BENRO ベンロ 欧米やアメリカのプロのフォトグラファーから高い評価を得ている三脚メーカー
【Cake.jp】ケーキ専門通販サイト

楽器買取専門店【楽器の買取屋さん】高額査定&最速の最短30分の無料の出張査定

イギリス発!ホットフラッシュ対応のインナーウエアが日本上陸!

レディースアクセサリー・ジュエリー【Ops.(オプス)公式ストア】

Men's Fashion Black Stone

【スマホの料金もっと安くしたい方へ】エキサイトモバイル

オルビス史上最高峰エイジングケア【初回送料無料】

熊本直送のおいしい馬刺しをお届けいたします。水・餌・環境を整えてさばきたて馬刺しをお届けいたします

BENRO ベンロ 欧米やアメリカのプロのフォトグラファーから高い評価を得ている三脚メーカー

【Cake.jp】ケーキ専門通販サイト

【最近の記事】【全部の記事】
PowerPointでテキストを左右反転するにはオンボードグラフィックスと外付けビデオカードを同時利用してデュアルディスプレイにする
EaseUS RecExpertsで画面を録画する
【MySQL】テーブル定義を確認してインデックスを操作する【MariaDB】
通常のC言語配列にstd::for_each,find_if等のC++ラムダ式ループを適用する
【C/C++】処理系に依存しない64ビットフラグ演算集【保存版】
【C++】2つのvector配列を比較して両方に共通する要素を取り出す【set_intersection】
【Node.js】ビットコイン(BTC)およびイーサリアム(ETH)の日本円(JPY)レートを取得する
【Node.js】BTC←→SATOSHIおよびETH←→WEIの相互変換を行う
【Node.js】文字列を後から復元できる可逆の暗号化にかける
【人気の記事】【全部の記事】
進研ゼミチャレンジタッチをAndroid端末化する【Windows10】リモートデスクトップ間のコピー&ペーストができなくなった場合の対処法
Googleスプレッドシートを編集したら自動で更新日時を入れる
Googleスプレッドシートで図形をコピーして使いまわすには
【Javascript】JSON配列内にある特定要素の取得法【Node.js】
Windows版Google Driveが使用中と言われアンインストールできない場合
Googleファミリーリンクで子供の端末の現在地がエラーで取得できない場合
【Linux共通】プロキシサーバーの利用設定
Androidホームで左にスワイプすると出てくるニュース共を一切表示させない方法
Ubuntuで固定IPアドレスを使う設定をする
【カテゴリーリンク】
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋