2022-09-23



指定インスタンスを決まったスケジュールで自動起動または自動停止したい。そのメモ。
インスタンス一覧から、操作したいインスタンスのIDを把握しておく。
https://ap-northeast-1.console.aws.amazon.com/ec2/v2/home?region=ap-northeast-1#Instances:
IAMを開く。
https://us-east-1.console.aws.amazon.com/iamv2/home?region=ap-northeast-1#/home
左タブのアクセス管理→「ロール」をクリック。「ロールを作成」する。
・信頼されたエンティティタイプは「AWSのサービス」
・ユースケースは「他のAWSのサービスのユースケース」→「CloudWatch Events」を選択、
CloudWatch Eventsラジオボタンを選択する。
「次へ」
・CloudWatchEventsBuiltInTargetExecutionAccess
・CloudWatchEventsInvocationAccess
がデフォルトで存在することを確認して「次へ」
ロールの詳細は「ロール名」だけ入力すればOK。ここでは「cloudwatch_events_for_auto_start_stop」と入力。
「ロールの作成」でロールの作成一旦完了。ロール一覧にcloudwatch_events_for_auto_start_stopが出現するのでクリックして選択。
ポリシーを追加するので「許可を追加」プルダウン「ポリシーをアタッチ」を選択。
「その他の許可ポリシー」で「AmazonSSMAutomationRole」と入力し一覧表示させ左チェックボックスをチェックし「ポリシーをアタッチ」する。
そうすると許可ポリシー一覧にAmazonSSMAutomationRoleが追加される。これが追加されれば、元々あった許可ポリシー
・CloudWatchEventsBuiltInTargetExecutionAccess
・CloudWatchEventsInvocationAccess
は不要となるので、左チェックボックスで選択して「削除」してしまってOK。以上でIAMの操作は完了。
<インスタンスの自動起動>
Amazon EventBridgeを開く。
https://ap-northeast-1.console.aws.amazon.com/events/home?region=ap-northeast-1#/
「ルールを作成」をクリック。まずはインスタンス自動起動のセットアップをする。
・名前(例):auto_start_instance
・ルールタイプ:「スケジュール」を選択して「次へ」
「スケジュールパターン」は「特定の時刻に実行されるきめ細かいスケジュール」を選択しcronの式を設定する。この設定スケジュールでルールが呼ばれることになる。
「毎週月~金曜日の朝9:00に起動」させたい場合、
年:*、曜日:MON-FRI、月:*、日付:?、時間:0、分:0とする。0はJSTでは9時であるからである。「次へ」。
「ターゲット」は「AWSのサービス」→「System Manager オートメーション」を選択、ドキュメントは「AWS-StartEC2Instance」を選択。
「自動化パラメータを設定」→「定数」InstanceIdに該当のインスタンスIDを貼り付ける。
「実行ロール」は「既存のロールを使用」でさきほどIAMで作成した「cloudwatch_events_for_auto_start_stop」を選択して「次へ」
タグは不要なのでそのまま「次へ」。最終確認して「ルールの作成」で完了。これで月~金の9:00にインスタンスが自動起動されるようになった。
<インスタンスの自動停止>
Amazon EventBridgeを開く。
https://ap-northeast-1.console.aws.amazon.com/events/home?region=ap-northeast-1#/
「ルールを作成」をクリック。自動起動と全く同じようにインスタンス自動停止のセットアップをする。
・名前(例):auto_stop_instance
・ルールタイプ:「スケジュール」を選択して「次へ」
「スケジュールパターン」は「特定の時刻に実行されるきめ細かいスケジュール」を選択しcronの式を設定する。この設定スケジュールでルールが呼ばれることになる。
「毎週月~金曜日の夜18:00に停止」させたい場合、
年:*、曜日:MON-FRI、月:*、日付:?、時間:9、分:0とする。9はJSTでは18時であるからである。「次へ」。
「ターゲット」は「AWSのサービス」→「System Manager オートメーション」を選択、ドキュメントは「AWS-StopEC2Instance」を選択。
「自動化パラメータを設定」→「定数」InstanceIdに該当のインスタンスIDを貼り付ける。
「実行ロール」は「既存のロールを使用」でさきほどIAMで作成した「cloudwatch_events_for_auto_start_stop」を選択して「次へ」
タグは不要なのでそのまま「次へ」。最終確認して「ルールの作成」で完了。これで月~金の18:00にインスタンスが自動停止されるようになった。



※本記事内容の無断転載を禁じます。

ギフトジュエリー専門店/大切な贈り物に【JewelryROLA(ジュエリーローラ)】

一流ソムリエが厳選!880円でお試し!【欧州赤ワインセレクション プレミアム】

「圧倒的安さ」「圧倒的品質」を追求した全国宅配クリーニング【クリーニングパンダ】

保険ガーデンプレミア ご予約はこちらから

お取寄せ専門サイト【おとなの週末】

髪質改善・美髪ケア【ミネコラ パーフェクト3】雑誌多数掲載!

テレビで話題!楽ヤセ成功者続出中→まだ間に合う!あなたも今すぐ遺伝子検査

羽毛布団を超える新素材!遠赤外線の掛け布団【陽だまりの休息プレミアム】

デリケートゾーンのトラブルにお悩みなら!オーガニック布ナプキン専門店【nunona】

Pythonのバージョン確認方法
PowerPointでテキストの文字間隔を詰めるor広げるには
PowerPointでテキストを左右反転するには
オンボードグラフィックスと外付けビデオカードを同時利用してデュアルディスプレイにする
EaseUS RecExpertsで画面を録画する
【MySQL】テーブル定義を確認してインデックスを操作する【MariaDB】
通常のC言語配列にstd::for_each,find_if等のC++ラムダ式ループを適用する
【C/C++】処理系に依存しない64ビットフラグ演算集【保存版】
【C++】2つのvector配列を比較して両方に共通する要素を取り出す【set_intersection】
【Windows10】リモートデスクトップ間のコピー&ペーストができなくなった場合の対処法
Googleスプレッドシートで図形をコピーして使いまわすには
Googleスプレッドシートを編集したら自動で更新日時を入れる
【Javascript】JSON配列内にある特定要素の取得法【Node.js】
Googleファミリーリンクで子供の端末の現在地がエラーで取得できない場合
Windows版Google Driveが使用中と言われアンインストールできない場合
【Linux共通】プロキシサーバーの利用設定
Androidホームで左にスワイプすると出てくるニュース共を一切表示させない方法
Ubuntuで固定IPアドレスを使う設定をする