アプリケーション開発ポータルサイト
ServerNote.NET
ServerNote.NET厳選キャンペーン・クーポンはこちら!
カテゴリー【XcodeMacOS
【Xcode】Could not launch, iPhone has denied the launch requestの対処法
POSTED BY
2022-09-10

2019/3/12あたりから、実機にてデバッグRunしようとすると

Could not launch, iPhone has denied the launch request

と出て起動させてくれない現象が発生。
実機へインストール、Appを検証・信頼、単体起動まではできるが、XCodeとつなげてのデバッグができない。これは、

Product->Scheme->Edit Scheme->Run を開き「Debug executable」のチェックをはずすことで解決する。

しかしながらDebug executableを外してしまったら、デバッグできないというかBreakPointは効かないし、システムが強制的に出すアラートログとかも一切出なくなってしまうのでは???との懸念があるが、現段階で回避法はこれしか発見できていない。

ところでXCodeのWindow->Organizer、Devices&Simulatoersウインドウの存在をいつも忘れてしまう。
これらを開くことで、より詳しい現象バグの原因もつかめたりする場合もあると思うので存在忘れないようにしたい。

2019/4/1追記:本日ビルドをしたら上記Schemeエディットをしなくても普通に実機での実行ができた。実行前に毎回インターネット回線でApple検証しているようなので上記期間たまたま非ディベロッパアプリに対して起こっていた現象かもしれない。

SSDプランが月々698円から使える!さくらのVPS
さくらインターネットの「さくらのVPS」利用促進プログラムです。■2週間無料お試し付き。かんたんオンライ...READ MORE
給湯器の交換が月々1万円以下で購入可能!ローン金利手数料無料キャンペーン中
本体・リモコン・基本工事が全て込みで激安販売。 現在、他社には無い12回までの分割手数料は全て当社負担で...READ MORE
【アンケートモニター募集!】アンケート回答でおこづかいゲット!
≪東証一部上場企業が運営、国内最大手アンケートサービスメディアです≫ リサーチパネルは、企業やメディ...READ MORE
※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【webmaster/管理人】
自営業プログラマー
ご連絡は以下アドレスまで★

☆ServerNote.NETショッピング↓
ShoppingNote
☆お仲間ブログ↓
一人社長の不動産業務日誌
【キーワード検索】