アプリケーション開発ポータルサイト
ServerNote.NET
ServerNote.NET厳選キャンペーン・クーポンはこちら!
カテゴリー【UbuntuDebianCentOS
最新版のOpenSSH Serverにしたら公開鍵ログインできなくなった場合
POSTED BY
2023-03-04

当方の場合、鍵のフォーマットが古い?(RSA)ものでログインしようとしたことが原因だった。

この場合、別の手段でひとまずマシンにはログインする必要がある。(キーボード・モニタ直接つなぎなど。)

その後、auth.logを見てみると、

cat /var/log/auth.log

sshd[1024]: userauth_pubkey: key type ssh-rsa not in PubkeyAcceptedAlgorithms [preauth]

エラーの原因っぽいものが記載されていた。要は、設定ファイルにPubkeyAcceptedAlgorithmsを足せば良さそうだ。

/etc/ssh/sshd_configに追記する

以下を追記。

PubkeyAcceptedAlgorithms=+ssh-rsa

再起動

/etc/init.d/ssh restart

今度はRSAの公開鍵でもログインできるようになった。

関連記事:PortForwarderでno hostkey algと言われ接続できない場合

新作・人気の韓国ファッションのまとめ買いは【Codibook】
【Codibookのメリット】 -------------------------------------- 初回購入10%オフクーポン:[NEW10] ご紹...READ MORE
年額50円(税込)からの高機能ドメイン取得サービス、スタードメイン
無料レンタルサーバー付き格安ドメイン取得サービス『スタードメイン』は、 年額50円(税込)という格安価格か...READ MORE
人と環境にやさしい服を創る、サスティナブルファッション専門店「MERCI」
【今女性に人気のサスティナブルファッション!】 検索数もハッシュタグ数も急上昇中の「MERCI」 インスタの...READ MORE
※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【webmaster/管理人】
自営業プログラマー
ご連絡は以下アドレスまで★

☆ServerNote.NETショッピング↓
ShoppingNote
☆お仲間ブログ↓
一人社長の不動産業務日誌
【キーワード検索】