カテゴリー【PostgreSQL、Ubuntu、Debian】
PostgreSQLをソースコードからインストールしてsystemdのサービスとして動かす
POSTED BY
2022-06-08
2022-06-08



Ubuntu/Debianでは/etc/init.d + chkconfigではなく、/lib/systemd/system + systemctlの方式を取る。
aptでパッケージインストールしたサーバーソフトならそのまま自動でsystemdに登録されるので問題ないが、ソースコードからコンパイルしてインストールしたサーバーソフトは、手動でサービスファイルを作成しsystemdに登録して起動・停止を行う必要がある。
https://www.postgresql.jp/document/9.6/html/server-start.html
を参考にして、Ubuntu ServerにPostgreSQL14.3をソースからインストール・systemdに登録・起動・停止・自動起動まで行う。
/usr/local/pgsqlにインストール
--with-systemdをつけるのが最大のポイント。
sudo -s apt install build-essential libreadline-dev zlib1g-dev libsystemd-dev cd /usr/local/src wget https://ftp.postgresql.org/pub/source/v14.3/postgresql-14.3.tar.gz tar xvfzp postgresql-14.3.tar.gz cd postgresql-14.3 ./configure --prefix=/usr/local/pgsql --with-systemd make make install
postgresユーザ・グループ・データ初期化
sudo -s groupadd postgres useradd -d /usr/local/pgsql -g postgres postgres chown -Rh postgres:postgres /usr/local/pgsql sudo -s -u postgres cd /usr/local/pgsql mkdir data chmod go-rwx data ./bin/initdb –no-locale -D /usr/local/pgsql/data
/lib/systemd/system/postgresql.serviceの作成
以下の内容で作成する。
[Unit] Description=PostgreSQL database server Documentation=man:postgres(1) [Service] Type=notify User=postgres ExecStart=/usr/local/pgsql/bin/postgres -D /usr/local/pgsql/data ExecReload=/bin/kill -HUP $MAINPID KillMode=mixed KillSignal=SIGINT TimeoutSec=0 [Install] WantedBy=multi-user.target
systemctlによる起動・終了・自動起動登録
ここまでくれば、あとはsystemctlが認識する。
確認
systemctl status postgresql
起動・確認
systemctl start postgresql systemctl status postgresql
終了・確認
systemctl stop postgresql systemctl status postgresql
自動起動登録・確認
systemctl enable postgresql systemctl status postgresql
これでマシン起動時に自動的にpostgresqlが立ち上がり、終了時自動でstopしてくれる。
自動起動登録をやめるにはsystemctl disable postgresqlとすればよい。
簡単にキレイになりた人必見!オールインワン美容液「ピモレクリーミィセラム」

女性誌や有名読者モデルに大人気 ”PMORE”から新シリーズ、進化系オールインワン美容液が誕生。
スイスの...【READ MORE】
商品認知度抜群!テレビで話題のミラブルプラス【ミラブル プラス/サイエンス認定の正規代理店】

テレビ、CMで話題のミラブルプラス販売のプロモーションです。
テレビの効果で商品の認知度は抜群です。
タ...【READ MORE】
結婚式の衣装レンタルなら【京都着物レンタル 夢館 -ゆめやかた-】

夢館は、着物の本場京都で創業して16年、雑誌・テレビ等、メディアへの衣装提携の実績も豊富。
たくさんのリ...【READ MORE】
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【キーワード検索】
『週刊アスキー』『Software Design』『MacPeople』他PC誌紹介
しなやかで美しいバレリーナボディ&コラーゲン【バレエジュレ】
ベース買取専門店【楽器の買取屋さん】高額査定&最速の最短30分の無料の出張査定
瑞々しい自信の素肌へ【ぽろぽろとれる杏ジェル】
簡単!年2回程度のアンケートに答えるだけの疫学モニター募集
アンケート回答で高級デザイナーズマンション宿泊券が当たる!アンケート応募促進
最短7分 オンラインで登記書類自動作成【GVA 法人登記】
おいしい水使い放題!水道直結型ウォーターサーバー【PURESTピュレスト】
"嗅ぐ"から"吸う"へ 次世代リラックスアイテム【ターレスプラス】
スポーツや勉強を頑張る子供達のために生まれたブレンド茶。水分補給の質を改善し、大切な身体作りや集中力をサポートします。無料サンプル請求はこちら

しなやかで美しいバレリーナボディ&コラーゲン【バレエジュレ】

ベース買取専門店【楽器の買取屋さん】高額査定&最速の最短30分の無料の出張査定

瑞々しい自信の素肌へ【ぽろぽろとれる杏ジェル】

簡単!年2回程度のアンケートに答えるだけの疫学モニター募集

アンケート回答で高級デザイナーズマンション宿泊券が当たる!アンケート応募促進

最短7分 オンラインで登記書類自動作成【GVA 法人登記】

おいしい水使い放題!水道直結型ウォーターサーバー【PURESTピュレスト】

"嗅ぐ"から"吸う"へ 次世代リラックスアイテム【ターレスプラス】

スポーツや勉強を頑張る子供達のために生まれたブレンド茶。水分補給の質を改善し、大切な身体作りや集中力をサポートします。無料サンプル請求はこちら

【最近の記事】【全部の記事】
【MetaMask】window.ethereumのeth_callで任意のコントラクト関数を呼ぶwindow.etereum.requestに渡すdataフィールドをABIエンコードで作成する
【Solidity】Remix IDEを使用してサーバー不要のコントラクト開発&デバッグ【Ethereum】
【Windows】Googleフォトからダウンロードした動画が音声のみで映像が再生されない場合
PostgreSQLをソースコードからインストールしてsystemdのサービスとして動かす
【Linux】mkfsコマンドでProceed anyway?と確認を求められるのを回避する
【Apache】www.のついたアクセスをすべてwww無しにリダイレクトする.htaccess設定
【Apache】www.なしのアクセスをすべてwww.へリダイレクトする.htaccess設定
【Apache】httpアクセスをすべてhttpsへリダイレクトする.htaccess設定
【Windows】MiniTool Partition Wizardで削除できないパーティションを消す&削除したファイルを復旧する
【人気の記事】【全部の記事】
進研ゼミチャレンジタッチをAndroid端末化する【Windows10】リモートデスクトップ間のコピー&ペーストができなくなった場合の対処法
Windows版Google Driveが使用中と言われアンインストールできない場合
Googleスプレッドシートを編集したら自動で更新日時を入れる
【Javascript】JSON配列内にある特定要素の取得法【Node.js】
5chブラウザJane Styleの板一覧にゲーム板等が表示されない場合
Googleファミリーリンクで子供の端末の現在地がエラーで取得できない場合
LinuxからWindowsの共有フォルダをマウントする
【Linux共通】プロキシサーバーの利用設定
リモートサーバーのJupyter Notebookに接続するには
【カテゴリーリンク】
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋