【PHP】Mail/mimeDecodeを使ってメールの中身を解析(準備編)
POSTED BY
2024-03-24
2024-03-24
PHP用の便利な拡張クラス群PEAR
https://pear.php.net/manual/en/installation.getting.php
にあるとおり、ソースインストール時の./configure に --without-pear をつけなければ自動でインストールされる。
インストールされていない場合、同じく上記公式に書いてあるとおり、
sudo -s wget http://pear.php.net/go-pear.phar php go-pear.phar
とすれば、後からインストール可能。このときインストール場所など12の質問を聞かれるがすべてENTERで良いだろう。
インストールしたら、アップデートしておく。なおphpビルド時のconfigureで--with-opensslをつけていないとSSL経由のアップデートエラーになるので注意。
sudo pear channel-update pear.php.net
PEARライブラリの1つ、Mail_mimeDecodeをインストールする。これはエンコードされているメールの生データをデコードしてくれるクラス。
https://pear.php.net/package/Mail_mimeDecode/download
にあるとおり、
sudo pear install Mail_mimeDecode-1.5.6
としてインストール。
あとはPHPから読み込んで使う。php.iniにパスが通っているか確認、通っていなかったら手動で追加する。
/usr/local/lib/php.ini
include_path=".:/usr/local/share/pear"
なお最新バーションでは静的クラス利用ができなくなっている。オブジェクトをnewして使う。
<?php require_once 'Mail/mimeDecode.php'; $stdin = file_get_contents('php://stdin'); $decoder = new Mail_mimeDecode($stdin); $params = []; $params['include_bodies'] = true; $params['decode_bodies'] = true; $params['decode_headers'] = true; $params['crlf'] = "\r\n"; $object = $decoder->decode($params);
中身解析の実践はPHPでメールの中身をフルに分解して出力するへ。
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ
※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【WEBMASTER/管理人】
自営業プログラマーです。お仕事ください!ご連絡は以下アドレスまでお願いします★
【キーワード検索】
【最近の記事】【全部の記事】
nohupで常時起動したPythonスクリプトがログを出力しない場合Intel Macbook2020にBootCampで入れたWindows11 Pro 23H2のBluetoothを復活させる
Windowsのデスクトップ画面をそのまま配信するための下準備
WindowsでGPUの状態を確認するには(ASUS系監視ソフトの自動起動を停止する)
CORESERVER v1プランからさくらインターネットスタンダートプランへ引っ越しメモ
さくらインターネットでPython MecabをCGIから使う
さくらインターネットのPHPでAnalytics-G4 APIを使う
インクルードパスの調べ方
【Git】特定ファイルを除外する.gitignore
【Ubuntu/Debian】NVIDIA関係のドライバを自動アップデートさせない
【人気の記事】【全部の記事】
進研ゼミチャレンジタッチをAndroid端末化するWindows11+WSL2でUbuntuを使う【2】ブリッジ接続+固定IPの設定
Windows版Google Driveが使用中と言われアンインストールできない場合
【Windows10】リモートデスクトップ間のコピー&ペーストができなくなった場合の対処法
【Apache】サーバーに同時接続可能なクライアント数を調整する
【C/C++】小数点以下の切り捨て・切り上げ・四捨五入
【ひかり電話+VoIPアダプタ】LANしか通ってない環境でアナログ電話とFAXを使う
GitLabにHTTPS経由でリポジトリをクローン&読み書きを行う
【Linux】iconv/libiconvをソースコードからインストール
Googleファミリーリンクで子供の端末の現在地がエラーで取得できない場合
【カテゴリーリンク】
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ