【Let's Encrypt】Failed authorization procedure 503の対処法
POSTED BY
2025-06-27
2025-06-27


Apacheを停止し、certbotのstandaloneモードで証明書を作成しようとしたら出たエラー。
/etc/init.d/apache2 stop certbot certonly --standalone -d myserver.mydomain.com
/var/log/letsencrypt/letsencrypt.logを確認すると、
2025-06-27 16:14:30,925:DEBUG:acme.standalone:Successfully bound to :80 using IPv6 2025-06-27 16:14:30,925:DEBUG:acme.standalone:Certbot wasn't able to bind to :80 using IPv4, this is often expected due to the dual stack nature of IPv6 socket implementations.
IPv6の80番はbindできたが、IPv4の80番がbindできなかったとエラーが出ている。この実行ホストcerbot:80を中央サーバが叩いてくるので、bindできていないなら当然エラーになる。
対処法
当方の場合、Apacheは普通にIPv4の80をbindできていることから、--standaloneをやめ、--webrootでApache経由でcertbotを実行することで解決した。
一次用最低限httpd.confの作成
<virtualhost> ServerAdmin webmaster@mydomain.com ServerName myserver.mydomain.com CustomLog "/www/myserver/logs/access_log" combined ErrorLog "/www/myserver/logs/error_log" DocumentRoot "/www/myserver/objs" <directory> Options FollowSymLinks AllowOverride None Require all granted </directory> </virtualhost>
このconfでApacheを立ち上げた上で、以下コマンドでcertbotを実行する。
certbot certonly --webroot -w /www/myserver/objs -d myserver.mydomain.com
これで無事に証明書が作成できた。しかし、一時httpd.confを正規のものに差し替えて正式稼働したあと、certbotのcronにより証明書の更新が無事になされるのかまではまだ確認できていない。
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ
※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【WEBMASTER/管理人】
自営業プログラマーです。お仕事ください!ご連絡は以下アドレスまでお願いします★
【キーワード検索】
【最近の記事】【全部の記事】
【iOS】アプリアイコン・ロゴ画像の作成・設定方法オープンソースリップシンクエンジンSadTalkerをAPI化してアプリから呼ぶ【2】
オープンソースリップシンクエンジンSadTalkerをAPI化してアプリから呼ぶ【1】
【Xcode】iPhone is not available because it is unpairedの対処法
【Let's Encrypt】Failed authorization procedure 503の対処法
【Debian】古いバージョンでapt updateしたら404 not foundでエラーになる場合
ファイアウォール内部のWindows11 PCにmacOS Sequoiaからリモートデスクトップする
ファイアウォール内部のNode.js+Socket.ioを外部からProxyPassを通して使う
ファイアウォール内部のGradio/WebUIを外部からProxyPassを通して使う
オープンソースリップシンクエンジンSadTalkerをDebianで動かす
【人気の記事】【全部の記事】
進研ゼミチャレンジタッチをAndroid端末化する算定基礎届をe-Govで電子提出する
【Windows10】リモートデスクトップ間のコピー&ペーストができなくなった場合の対処法
Windows11+WSL2でUbuntuを使う【2】ブリッジ接続+固定IPの設定
【Apache】サーバーに同時接続可能なクライアント数を調整する
システムで予約済みのパーティションを更新できませんでした このPCは現在Windows11のシステム要件を満たしていません
【Linux】iconv/libiconvをソースコードからインストール
【C/C++】小数点以下の切り捨て・切り上げ・四捨五入
GitLabにHTTPS経由でリポジトリをクローン&読み書きを行う
VirtualBoxの仮想マシンが突然ネットワークにつながらなくなった場合
【カテゴリーリンク】
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ