カテゴリー【Debian】
【Debian初期設定2】group、passwd、sudo、sshログインルール
POSTED BY
2024-09-10
2024-09-10

一般ユーザではpasswd(shadow)パスワードを設定しない=コンソールログインできないようにしている。SSHでのみログイン可能とする。
例)vipw -s
hogeuser:*:18159:0:99999:7:::
※間違って*を消してカラにするとパスワード無しでログインできるという全く逆の結果になるので注意※
コンソールログインできるのはrootユーザのみとしている。仮想マシンコンソールを開くときや、物理マシンにディスプレイ・キーボードをつなげるときはネットワークが切られた緊急時である。
例)rootでpasswdコマンドでパスワード設定すると↑shadowに暗号化されたパスが入る
一般ユーザとは逆にrootでのSSHでのログインは厳禁でなければならない。
/etc/ssh/sshd_config
PermitRootLogin no PubkeyAuthentication yes PasswordAuthentication no PermitEmptyPasswords no
一般ユーザでありかつ公開鍵認証でしかSSHログインできない設定。
鍵ペアの作成はこちらのように強いED25519を使い、
ログインされるマシンの.ssh/authorized_keysファイルにid_ed25519.pubを追加する。
ログインする側のマシンの.ssh/id_ed25519があればPubkeyAuthenticationログインが可能。
rootになるならまず一般ユーザでSSHログインしたのち
sudo -s
とする。そのためには /etc/group,gshadowのsudoグループに自分を加える。
vigr
sudo:x:27:hogeuser
vigr -s
sudo:*::hogeuser
そしてsudoファイルの設定
env EDITOR=vi sudoedit /etc/sudoers
#Defaults env_reset Defaults env_keep += "PATH" Defaults env_keep += "EDITOR" %sudo ALL=(ALL:ALL) NOPASSWD: ALL
一般ユーザ時代のエディターとパスを引継ぎ、パスワード無しでsudoする設定。
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ
※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【WEBMASTER/管理人】
自営業プログラマーです。お仕事ください!ご連絡は以下アドレスまでお願いします★
【キーワード検索】
【最近の記事】【全部の記事】
【Debian】古いバージョンでapt updateしたら404 not foundでエラーになる場合ファイアウォール内部のWindows11 PCにmacOS Sequoiaからリモートデスクトップする
ファイアウォール内部のNode.js+Socket.ioを外部からProxyPassを通して使う
ファイアウォール内部のGradio/WebUIを外部からProxyPassを通して使う
オープンソースリップシンクエンジンSadTalkerをDebianで動かす
ファイアウォール内部のOpenAPI/FastAPIのdocsを外部からProxyPassで呼ぶ
Debian 12でsshからshutdown -h nowしても電源が切れない場合
【Windows&Mac】アプリのフルスクリーンを解除する方法
Debian 12でtsコマンドが見つからないcommand not found
Debian 12でsyslogやauth.logが出力されない場合
【人気の記事】【全部の記事】
進研ゼミチャレンジタッチをAndroid端末化するWindows11+WSL2でUbuntuを使う【2】ブリッジ接続+固定IPの設定
【C/C++】小数点以下の切り捨て・切り上げ・四捨五入
【Apache】サーバーに同時接続可能なクライアント数を調整する
Gmailのプロモーションメールをすべて削除する方法
VirtualBoxの仮想マシンをWindows起動時に自動起動し終了時に自動サスペンドする
Windows11でMacのキーボードを使うには
【Raspberry Piメモ・3】オンボード無線LANでWi-fi Direct対応機器に接続する
Debian 12で固定IPアドレスを使う設定をする
Googleファミリーリンクで子供の端末の現在地がエラーで取得できない場合
【カテゴリーリンク】
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ