2022-06-06


Windows用でベンチマークを目的としたソフトはあるが、ディスク総合管理機能の1つとして使える他機能なMiniTool Partition Wizard無料版を試してみた。
https://www.partitionwizard.jp/
から、「ホーム向け」→「Partition Wizard 無料版」を選択「ダウンロード」
pw1206-free-online.exe を実行してインストーラ起動、インストール。
初回起動時のキャプチャー画面。接続されているディスクの一覧と、パーティション内訳が一覧表示されている。
ベンチマークを試すには、上メニュー「ディスクベンチマーク」をクリック
ドライブを選択(Windowsで認識できてるドライブしか選択できない)C:
全部デフォルトで開始
ドライブC, ディスク2 - Maxtor 6V250F0 SATAは、
読み取り・書き込みともにだいたい52-54メガバイト/秒である、とわかった。
続けてデータディスクとして使用しているドライブG: ディスク1(SAMSUNG HD502HJ SATA, MBR, 465.76GB)
を同条件でベンチマーク開始。
今度は、読み取り・書き込みともにだいたい113~118メガバイト/秒と、Maxtor 6V250F0より倍以上速いという結果が出た。
購入時期もMaxtorより新しく値段も多少高かったように思うので、ここではっきりと性能差が見て取れた。
ベンチマークはともに3~40秒ほどで終了した。
続けて右隣のタブ「ディスク使用状況分析」
ドライブ「C」を選択して「スキャン」。250GBほどだが、これには30分ほどを要した。Windows本体の入るディスクである。
結果が一覧表示され、ディスク占有率順に一覧表示される。サブフォルダも展開してその中でも占有率で追えるので、
どこが容量を食っているか、どれを削除すれば良いのかがすぐにわかり、これは非常に便利だと思う。
当方の場合はまあ…見ての通りデスクトップに過去データも含めて入れ込んでしまっているので整理しなきゃなぁというのがわかる。
【Windows】MiniTool Partition Wizardで削除できないパーティションを消す&削除したファイルを復旧する


※本記事内容の無断転載を禁じます。

太陽に負けないサプリ!【やかないサプリ】

おうちでミシュラン!銘店のディナーや贅沢朝ご飯をお届け【お取り寄せ料亭とみやま】

体臭・加齢臭他ニオイの悩みを見事に解決する【急速分解消臭製品】販売

一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!

「アトピー」「乾燥」でお悩みの方に『みんなの肌潤風呂』

短時間で効率的!ダンディハウス PERSONAL GYMのパーソナルトレーニング

日本最大級!利用者累計170万人突破!【ネットオフ楽器買取】プロモーション

“キレイになれる”ブランドコスメサイト【コスメリンク】

鍵をなくした・・・そんなときは【鍵のトラブル救急車】へ!

【OpenAI Python API】Models/List modelsのサンプル
【Python】配列の要素を順番に取得する
PortForwarderでno hostkey algと言われ接続できない場合
【Linux】iconv/libiconvをソースコードからインストール
【OpenAI Node.js API】Images/Create image variationのサンプル
【OpenAI Node.js API】Models/Retrieve modelのサンプル
【JavaScript/Node.js】配列の要素を順番に取得する
【OpenAI Node.js API】Models/List modelsのサンプル
Node.jsでJSON返却値を[Object]ではなくフル階層で表示する
【Windows10】リモートデスクトップ間のコピー&ペーストができなくなった場合の対処法
Googleスプレッドシートを編集したら自動で更新日時を入れる
Windows版Google Driveが使用中と言われアンインストールできない場合
Googleファミリーリンクで子供の端末の現在地がエラーで取得できない場合
Androidホームで左にスワイプすると出てくるニュース共を一切表示させない方法
【Javascript】JSON配列内にある特定要素の取得法【Node.js】
【Apache】サーバーに同時接続可能なクライアント数を調整する
Googleスプレッドシートで図形をコピーして使いまわすには
OpenAIのNode.js APIを使用し連続で会話する